![歓談室ー1](https://www.wahw.co.jp/60007283/wp-content/uploads/2018/02/992baf2d45eaad03d11776d7507a0db5-700x523.jpg)
ケアビレッジ マナの木は、岡山市東区神崎町にある医療法人ネバーランド石井内科クリニックの併設施設の一つです。小規模多機能型居宅介護サービス付き高齢者向け住宅で、通い、泊まり・訪問、そして住まいと、ニーズにあったサービスを提供します。
![doctor](https://www.wahw.co.jp/60007283/wp-content/uploads/2018/02/doctor.jpg)
院長の石井純一先生のご専門は呼吸器で、主に肺がんの診断と治療に携わってこられたそうですが、ご当地に開業後は地域に密接した診療所として定着されています。
医療のみでなく、介護や認知症にも対応できる医院です。
“地域のホームドクターとして気軽にご相談いただける医院を目指しています。健康に関してご心配なことがありましたら何でもご相談ください。”
(院長談)
![mv](https://www.wahw.co.jp/60007283/wp-content/uploads/2018/02/mv.jpg)
「弱酸性次亜塩素酸水溶液は、2009年に新型インフルエンザが流行したときに空間除菌システムとして導入し、現在に至るまで継続して使用しています。
施設においては、外部から持ち込まれる食中毒菌やウイルスに対する防御対策が不可欠ですので、コストパフォーマンスが良く、人体への
影響が無い方法を探して、このシステムの導入を決めました。![歓談室ー2](https://www.wahw.co.jp/60007283/wp-content/uploads/2018/02/1f4cc510f0702890718907a53e5c4252-700x463.jpg)
毎年のようにインフルエンザやノロウイルスの感染拡大が報道されますが、おかげ様で当施設では感染の心配をすることなく、入居者様にも安心して過ごしていただいています。」そう言われるのは、事務長の石井純子さん。
「当初から“空間除菌”を謳ってウイルスの空気感染防止策を広める事業を始めていたのが、現在ワーウォ技術研究所の技術顧問の徳永さんと同社の経営者の三原さん。
導入時から今まで継続してきめ細かなサービスで対応してくれるので、助かっています。」(同事務長)
![歓談室ー1a](https://www.wahw.co.jp/60007283/wp-content/uploads/2018/02/2534a7da26c005a660d481a1e6295736-700x440.jpg)
空間除菌システムは、マナの木を始めとして医療法人ネバーランド 石井内科クリニック全体としても導入されており、院長のご自宅でもご愛用いただいています。
医療法人ネバーランド
石井内科クリニック
内科/小児科/呼吸器科/胃腸科/リハビリテーション科/放射線科
ホームページ:http://ishii-naika-clinic.com
お問い合わせは下記へ
TEL 086-946-2030 岡山市東区神崎町105-1